1455件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

真庭市議会 2022-09-13 09月13日-04号

観光は、ホテル経営等々、民間活力の産業です。前市長観光回廊真庭500万人と自ら命名されましたが、500万人なんて無理でしょ、大げさなと思っていました。400万人を超えたときは、もしかしてなんて思えたことがあります。400万人の大半は蒜山高原センターだったけど、数は減ってしまいました。 高原センターの前にGREENable HIRUZENを建てたのは意味のあることだと思います。

倉敷市議会 2022-09-09 09月09日-02号

行財政改革プラン2020において、令和4年度末までに、民間活力導入視野図書館運営在り方を検討し、今後の運営方針を決定するとありますが、民間活力導入の検討に至った経緯について、とりわけ誰の発案で開始されたのかを含めてお答えください。 令和2年9月議会で黒瀬教育次長は、教育委員会等、協議して入れたものと答弁しておりますけれども、同様の答弁では了としませんので、あらかじめ申し上げておきます。

倉敷市議会 2022-06-13 06月13日-03号

民間活力導入は見直すべきと考えますが、住民の声への受け止めと併せて答弁を求めます。 ○副議長塩津孝明君) 早瀬教育次長。 ◎教育次長早瀬徹君) 倉敷市立図書館の今後の運営方針につきましては、行財政改革プラン2020におきまして、民間活力導入視野に入れながら、令和4年度末までに今後の運営方針を決定することとしております。 

鏡野町議会 2022-03-23 03月23日-04号

また、PFI事業として民間企業のアイデアを取り入れ、民間活力を利用するために長期になっています。12年終了時点での今後の方針を協議することになっており、PDCAサイクルによって検証していきたいとの答弁でした。 次に、委員から、地域公共交通事業費について、公共交通再編とはとの質疑に、執行部から、令和3年6月策定の公共交通計画によりダイヤ変更デマンド交通等について検討していきますとの答弁でした。 

備前市議会 2022-03-04 03月04日-04号

今予定されている公用地は、久々井地区の団地だけですが、中規模または大規模など、民間活力を活用して検討していかないのでしょうか、お尋ねをしたいと思います。 また、老朽化した市営住宅をマンション型、いわゆる県営住宅のような形にして、安価で入れるよう計画をしていただきたい。住宅政策が人を呼び込む上で非常に大事だと考えています。市長の見解を求めます。 

倉敷市議会 2022-02-16 02月16日-02号

さらに、民間活力導入によりまして、中央斎場、新給食共同調理場等整備を推進してまいります。 最後に、市民の皆様から親しまれております倉敷市民憲章でございますが、3市合併5周年となる昭和47年2月1日に、市民共通の心のよりどころとなるものとして制定され、今月で50周年を迎えたところでございまして、4月29日に倉敷芸文館記念式典を開催したいと考えております。 

倉敷市議会 2021-12-08 12月08日-04号

教育次長黒瀬敏弘君) 図書館の今後の運営方針につきましては、行財政改革プラン2020において、民間活力導入視野に入れながら、令和4年度末までに今後の運営方針を決定することとしております。社会情勢生活スタイルが大きく変化している中、社会教育拠点として重要な役割を果たしている図書館においても、効率的かつ利用者のニーズに柔軟に対応できる運営が求められております。 

倉敷市議会 2021-12-07 12月07日-03号

そして、これらの3か所の拠点利活用に当たりまして、民間創意工夫ノウハウを生かすことがよいと考えまして、昨年度、民間活力導入可能性調査を実施したところでありまして、そこで、3か所とも民間投資が行われていく可能性が高いということで、市の財政負担の縮減も一定程度期待できると考えているところでございます。

瀬戸内市議会 2021-12-02 12月02日-03号

またその一方で先日も国勢調査の結果が報道されておりましたが、瀬戸内市では社会増は若干ございますけれども、全体としては人口減少が進んでいるという状況、こうした人口減少問題にどのように対応していくのか、また過疎地域持続的発展にどう対応していくか、さらには昨日も申し上げましたけれども、コロナ禍の影響もございますけれども、地域のコミュニティの衰退、また公共交通が撤退をしていこうとしていく中、都市基盤を支える民間活力

備前市議会 2021-09-28 09月28日-06号

当該地市民サービス利活用するのか、民間活力を利用することでにぎわいを創生するのかを検討するとき、残念ながら先行取得するタイミングにないと判断せざるを得ません。 次に、伊部地区備前病院用地取得ですが、発熱外来感染症対策用地としての購入との説明でありますが、2号線に接面してはおりますが、備前病院との動線も良好とは言い難く、医療用での使用には少し不向きであると思われます。

瀬戸内市議会 2021-09-09 09月09日-03号

また、住宅地の造成に当たっては、法的なノウハウ専門性という観点からも、市が直接事業を行うのではなく、民間活力を生かすことが最も有効な手段であるとも考えています。しかしながら、農業振興地域として指定されている農地が多いという状況において、まとまった土地を公共交通路線とのつながりに配慮しながら計画的に確保していくことは、現状では困難と思われます。

倉敷市議会 2021-06-25 06月25日-06号

民間活力導入の名の下に、公立図書館在り方そのものが変えられようとしております。公立図書館住民自治基本であるとともに、住民の知る権利を保障するものです。民間に委ねるべきではありません。 どんな庁舎にしたいのか、どれぐらいの予算規模にするのか、市民皆さんにとって一番の理解者は職員の皆さんでしかありません。最後まで行政が責任を持って行うべきという立場です。 

玉野市議会 2021-06-18 06月18日-05号

3期目では、重要な課題である一つの公共施設再編整備取組として、平成29年3月に中央公民館及び図書館民間商業施設へ移転するとともに、指定管理者制度導入し、民間活力を最大限に生かした官民協働による運営を実現をいたしました。経営悪化及び建物の老朽化課題となっていた市民病院について、平成28年4月から医療法人平成博愛会との業務提携により経営改善に向けた改革取組を始めたところであります。